ハウジングストーリー
代表 香月敬民(かつき たかおみ)
自己紹介:
生年月日: 昭和50年10月20日
出身地:福岡県福岡市
居住地:福岡県太宰府市
出身校:東光小学校(ソフトボール)、西南学院中学校(軟式野球部)、福大大濠高等学校(硬式野球部)、立命館大学(準硬式野球部)
趣味:バーベキュー、キャンプ
特技:大根のかつら剥きが出来る、店でも食べれないほどの串焼きを作る、
素潜りで10m程潜れる
筆文字、野球、料理
アルバイト歴:中学時代(新聞配達)、高校時代(引越し、土方、ヤマト運輸の荷揚げ荷卸し)、大学時代(引越し、建築現場の石膏ボード運び、スナックチーフ、弁当屋、居酒屋調理、祇園会席料理店調理補助)
保有資格:CFP(ファイナンシャルプランナー国際ライセンス)
宅地建物取引士
ライフワーク:執筆活動(ビジネス小説を書いています)
座右の銘:敬天愛人
家族:妻、長男、次男、長女
職業:マイホームプロデューサー
一生で一回のマイホーム。その「建てたい」「買いたい」をプロデュースしています。 マイホームプロデューサーとは、お客様の右腕となって、売り手側からの一方向的な情報を整理し、選択肢の提案をする、参謀のようなものです。
15年、大手住宅メーカーで営業をしていました。15年間、ほとんど毎日家づくりのことばかりを考える、そういう生活をしていました。旅行に行っても、家ばかり見る。それがあたり前になっていました。
営業というと、契約までが仕事で、あとは設計や工事担当がサポートする。そう思われるかもしれません。確かにそうですが、凝り性なんでしょう。家づくりにこだわりが強く、ほとんどのお客様の家のプランを自分自身で手掛けるほど、設計力を強化しました。設計力では、設計担当に負けない。そういう生意気な思いも持っていました。
家づくりのように売り手が直接のメーカーの営業だと、どうしても情報が偏ってしまいます。それを整理し、お客様を守る為に、売り手側ではない立場にあえて立って、右腕となることを決意しました。
業務内容:
家づくり計画のプロデュース
リフォーム計画のプロデュース
買い手専門不動産物件あっせん
プランセカンドオピニオンサービス
セミナー・講演・執筆(講演実績、福岡・佐賀・熊本・宮崎・山口・東京)
セミナーDVD等の販売
「ハウジングストーリー
~伝えたい言葉、届けたい想い~」
エイチエス株式会社 平成26年4月30日発売
利得に走らず、会社の都合にも巻き込まれず、
本当にお客様のためになることを考え、想い、
綺麗ごとを貫こうとした営業チームの物語
マイホームに関わるすべての人の必読書
「永業という道 ~僕が歩んだ9つの道~」
エイチエス株式会社 大好評発売中
思うように成果の上がらないリフォーム会社の営業人が
一つの言葉との出会いから心の在りようを変え
成長して行く姿を伝える
勇気と希望のメッセージ
笑って学べるビジネス小説
「営業が永業に変わるとき
~永く評価され続ける営業の理由~」
エイチエス株式会社 大好評発売中
「心が技術を超えない限り技術は決して生かされない」
「永業という道」の浦田賢二のもとに移動してきた営業。
テクニックがすべてだと思っていた。効率を目指すものだと思っていた。でもそれは成功への近道などでは決してなかった。
在り方を学べるビジネス小説
ご意見、ご質問、メッセージ等々お気軽にお問い合わせください。
(メール相談無料)
セミナー、講演依頼もこちらまで